水田や畑など、電源が無い所でも使えますか?
水田・畑用センサー端末は乾電池(単2×3本)で動きます。
気象用センサーは、太陽光パネルとバッテリーで動きます。
データ収集装置は、商用電源(AC100V)が必要になりますが、独立電源(太陽光パネル/バッテリー)のオプションもあります。
独立電源が必要な場合は、Webよりお問い合わせください。
センサーはどれぐらいの期間、稼働できますか?
水田・畑用センサーは、1時間に1回の送信間隔で乾電池 単2×3本で約6カ月間動作します。
気象用センサーは、太陽光パネルとバッテリーで動作します。
ただし、バッテリーの劣化により数年で交換が必要です。
センサーのデータ収集周期はどのくらいですか?
標準設定では、水田用と畑用は1時間周期、気象用は10分周期で固定となっています。
データはダウンロードできますか?
センサー取得データは、クラウドシステムからCSV形式としてダウンロード可能です。
データの保存期間はどれくらいですか?
サービスを継続されている方は、過去に遡って2年間のデータを閲覧できます。
※サービス解約後は、データの閲覧ができません。データを活用したい方は、解約前にデータをダウンロードしてください。
他のアプリケーションは使えますか?
パートナー企業さまとの連携を進めておりますので、Webよりお問い合わせください。
面積当たりのセンサーの最適な設置本数はどのくらいですか?
通常、水田は1圃場に1本設置されることが多いです。
畑は農家さんの測定したい場所によって異なります。
データ収集装置とセンサー端末が通信するうえでの設置条件はありますか?
特定小電力無線は、遮蔽物の影響を受ける場合があるため、周辺環境を確認し、設置してください。
(周辺環境に不安がある場合は、事前にお問い合わせください。)
また、比較的高い場所に設置していただくと通信が安定します。
アフターフォローはどうなっていますか?
取扱説明書を参照のうえ、故障の有無をご確認ください。
故障していた場合は、取扱店へご連絡ください。
盗難などに対する補償はありますか?
盗難などに対する補償はございません。
誰でも購入できますか?
現時点では法人向けサービスとなっておりますが、個人の方向けに販売方法を検討中です。
販売に関するその他のご質問
販売方法・納期・海外でのご利用については、内容により異なりますので、Webよりお問い合わせください。