

平常時にも災害時にも
移動して使える水洗トイレ
ご不明な点はこちら
詳しい資料はこちら
移動してつかえる水洗トイレ
災害発生後の過酷な生活環境での課題解決に貢献します。
軽量鉄骨造コンテナタイプ 標準2室仕様
項目 | 製品仕様 | |
---|---|---|
トイレ室数 | 2室(洋式大便器) | |
浄化処理 | 処理方法 | 生分解(微生物処理)+ 膜ろ過方式 |
処理能力 | 1日あたり288回 | |
受入容量 | 装置本体300L (約1,000回分)、 余剰タンク(別置き)1,000L (約3,000回分) ※1 |
|
洗浄水量 | 4.8L | |
重量 | 空重量 | 約2,400kg(太陽光パネル積載なし) |
運転重量 | 約3,700kg(初期投入水量 1,000Lを含む) ※2 | |
寸法 | トイレ室内寸法 | D1,500 × W900 × H2,500 mm |
外形寸法 | D5,400 × W2,300 × H2,700 mm | |
電源 | 商用入力 | AC100V±10%、50/60Hz |
独立電源システム | 太陽光パネル出力:2.20kW (550W×4枚) 蓄電池容量:15kWh |
|
消費電力 | 50~600W | |
耐環境性 | 使用周囲温度 | 0~40℃(氷結しないこと) |
使用周囲湿度 | 35%~85%RH(結露しないこと) | |
定期保守 | 年1回 |
※1 上記回数は利用回数の目安です。余剰タンクを追加することで約4,000回分まで受け入れ可能です。
※2 水を入れたままの移動はできません。移動時には水の汲み取りと給水が必要です。
名称 | トワイレ TOWAILET |
パークトワイレ Park TOWAILET |
トワイレ・リベルテ Towailet liberté |
---|---|---|---|
外観 | ![]() |
![]() |
![]() |
種類 | コンテナ型 軽量鉄骨造 |
トレーラーハウス型 木造(2×4) |
常設型 RC造 |
移動設置 | トラックにて 移動可能 |
牽引車にて 移動可能 |
移動には不向き (常設) |
トイレ室数 便器数 |
洋式2室 (カスタマイズ可能) |
洋式2室 (カスタマイズ可能) |
洋式2室 (カスタマイズ可能) |
特長 |
|
|
|
メーカー | エムエステック㈱ | ㈱カンバーランド・ジャパン | H.O.C㈱ |
①移動
②設置
③給水
「自己処理型トイレ」とは何ですか?
水道・電気などのインフラに頼らず、し尿を装置内で処理し洗浄水として再利用するトイレです。
設置・施工はどうすればいいですか?
トワイレは組み立てた状態でトラックで運搬し、クレーンで下ろします。設置の条件は、トワイレを置くことのできる平らな場所を確保してください。水(約1,000L)を入れ、システムを立ち上げることで利用できます。
メンテナンスは必要ですか?
年1回以上のシステムメンテナンスが必要です。主な作業内容は、設備の点検、水の入れ替え、水槽内の洗浄です。ただし、日常の定期的な清掃、トイレットペーパーなど消耗品の補充は都度必要です。
TOWAILETをご検討のお客さま
産業ソリューション営業部 公共グループ
092-482-4809