募集要項

採用情報mv

当社は、九電グループの一員として、お客さまをはじめ地域社会、お取引先から信頼される
ベストパートナー企業として認識されることを常に心がけて企業活動に取り組んでおります。

求める人物像

  • 主体性を持ち積極的にチャレンジする人
  • 常に向上心を持ち、学ぶ心を持ち続ける人

当社に少しでも興味をお持ちいただけた方はもちろん、上記に少しでも当てはまる方はまずはエントリーください。
みなさまからのエントリー・ご応募を心よりお待ちしています。

募集要項詳細

職種

1.総合職(技術職)
対象者:2027年3月卒業見込み・理系全般

  • 電気通信機器、電気機器の開発、製造及び保守
  • 電気通信工事、電気工事の設計及び施工
  • ネットワークの設計、構築
  • 設備監視ソフトウェアの設計・開発
  • 原子力発電所関連の業務及び、工事・保守

2.総合職(営業/事務職)
対象者:2027年3月卒業見込み・文理不問

  • 電力の安定供給のサポートと安定供給に寄与する、製品・商品・保守(サービスを含む)・
    工事に関するお客さまへの提案・販売 等
  • 総務/人事労務/経理/購買/営業企画/広報/技術系部署の統括管理/経営企画など促進系業務

勤務地

本社:福岡
工場:佐賀
支店:東京、大阪、福岡、北九州、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島
営業所:広島
出張所:佐世保、日向
事業所:玄海、川内
※従事いただく業務によって主な勤務地が異なります。

  • ネットワークや設備監視ソフトウェアの設計開発:本社(本社)
  • 電気通信機器の設計開発:佐賀工場
  • 情報通信網の工事、保守:各支店
  • 放射線計測機の保守等:原子力発電所(玄海・川内)、福岡

※今後の事業展開・ジョブローテーション次第では上記以外への配属となる可能性もあります。

勤務時間

8:50~17:30(通常勤務者) 
※一部3交代制勤務あり

採用活動開始時期

採用活動の開始は3月以降です。

給与・福利厚生(待遇)

給与

2026年4月(予定)
院卒:月給245,000円
大卒:月給230,000円
高専卒:月給205,000円
専門・短大卒:月給195,000円
高校卒:月給185,000円

諸手当

  • 時間外手当
  • 家族手当:22,000/月~(子女加算:15歳以上6,000円/月、未満5,000円/月)
  • 通勤手当:上限100,000円/月(超過する場合はその半額を個人負担)
  • 住宅助成金:独身貸家138,000円/半期、独身自宅21,000円/半期、
          扶養有借家186,000円/半期、扶養有自宅96,000円/半期
  • 地域手当(東京・大阪・広島):独身28,000円/月、扶養有42,000円/月

賃金改定

組合員一人平均:18,200円
内訳:定期昇給6,200円+ベースアップ12,000円
(2025年度実績)

賞与

年2回(6月・12月)
5.3か月分(2025年度実績)

休日休暇

年間休日:124日(2024年度の実績及び想定)

  • 完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日
  • 年末年始(12月29日~1月3日)
  • 創立記念日(11月1日)
  • アニバーサリー休日
  • 年次有給休暇(勤続4年未満 15日、勤続4年以上 20日)
  • 夏期休暇(7月~9月の間に3日間)
  • リフレッシュ休暇(連続4日間)
  • 特別休暇(慶弔休暇、永年勤続休暇)

保険

社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

福利厚生

社宅(代用社宅)
東京、大阪、広島 ※その他拠点については、住宅助成金支給

​​​​​​​その他

  • 資格取得支援制度
  • 退職金制度(勤続3年以上)
  • 育児・介護支援制度(休職、時間短縮勤務)
  • 財形貯蓄制度
  • 財形給付金制度
  • 契約保養所
  • 福岡市中小企業従業員福祉協会加入
  • 各種割引チケット(映画・ホテル・テーマパーク・レストラン)
  • 部活動・各種同好会(野球部・音楽部ほか)

研修制度

新入社員研修

入社時教育(会社概要説明・工場見学・ビジネスマナー研修等・九電グループ合同研修等)

入社時教育後は、配属部署により異なります。
例1:配属予定部署の研修を3か月間受講し、7月本配属
例2:技術研修所にて最長6か月間技術研修を受講し、10月本配属

研修・教育

階層別研修
*階層ごとに実施(全7階層)

  • 新入社員ビジネスマナー研修
  • 入社3年目研修 ・中堅社員研修
  • マネジメント研修 等

    その他研修・教育
  • 自己啓発セミナー
  • 基礎教育(若手社員対象)
  • 幹部候補育成研修(選抜)

採用の流れ

技術職・営業/事務職

エントリーシート
 ↓
SPI試験
 ↓
一次選考(WEB)
 ↓ 希望者のみ人事面談
最終選考(対面)
 ↓
内々定

※経験者採用の募集については、随時掲載いたします。