太陽光併設
蓄電池パッケージ
ニシムの蓄電システム
系統用蓄電所
高圧パッケージ
ご不明な点はこちら
お問い合わせ
詳しい資料はこちら
資料ダウンロード
製品とサービス
電源関連
蓄電システム「TAMERBA」
English
中文
ハンバーガーメニュー
HOME
検索
製品とサービス
電源関連
ICTソリューション関連
電力設備関連
エコ・省エネ関連
制御・通信・計測関連
監視・IoT関連
その他
課題別のご相談
停電対策に関するご相談
遠隔監視に関するご相談
街づくりに関するご相談
ものづくりに関するご相談
会社情報
サポート情報
採用情報
会社を知る
社員紹介
募集要項
よくある質問
太陽光併設蓄電池パッケージ
系統用蓄電所パッケージ
TAMERBA EMS
産業用蓄電システム
受注実績
動画
ブログ
ニシムの蓄電システム「TAMERBA」
TAMERBA(タメルバ)はニシムが提供する蓄電システムです。
TAMERBAは貴社の課題や目的に合わせたパッケージや製品をご用意しています。
太陽光併設蓄電池パッケージ
太陽光発電所への蓄電池併設を、各種申請からシステム提供、保守までワンストップでご提供します。蓄電池の併設にお悩みの方におすすめです。
太陽光併設蓄電池パッケージを詳しく見る
系統用蓄電所パッケージ
蓄電所の導入計画からシステム導入、20年間の保守までを、まとめてご提供・サポートします。
系統用蓄電所パッケージを詳しく見る
TAMERBA EMS
系統用蓄電システム、太陽光併設蓄電池の運用・保守に必要な様々な制御機能、モニタリング機能、保守機能を提供します。
TAMERBA EMSを詳しく見る
太陽光併設蓄電池パッケージ
FITからFIPへの切り替え+蓄電池の
併設で収入UPを実現!
FIP化し、蓄電池を導入することで、以下のような収益増が見込めます。
出力制御回避による売電収入増加
プレミアム収入の増加
需給調整市場での収入獲得
太陽光併設蓄電パッケージは、FIP化と蓄電池の併設を申請から保守までサポートするパッケージです。ワンストップサポートで収入アップをご支援します。
FIP制度と収入を増やす方法
FIT制度は補助額(プレミアム)が一定で、収入は市場価格に連動しています。
需要ピーク時(市場価格が高いとき)に蓄電池の活用をすることでインセンティブがあるため、FIP化し、蓄電池を導入することで収入を増やすことができます。
FIP制度について詳しくはこちら
太陽光発電所への蓄電池導入において、こんなお悩みを抱えていませんか?
FIT・FIP制度や系統連系の手続きが複雑でわからない
系統接続などの制度変更にシステムが追従していけるか不安
補助金対応が面倒くさい
既存の太陽光発電システムと蓄電池をどのように制御したらいいかわからない
蓄電池を追加設置する際、既存受電設備の改造をメーカが対応してくれない
太陽光発電所内に蓄電池の設置スペースがない
ニシムの太陽光併設蓄電池パッケージが解決します!
01
各種申請・法令対応サポート
経産省手続き(FIP変更、蓄電池追加)
電力会社との系統接続手続き
消防法など、各種法令対応
補助金申請・報告対応
02
既存の太陽光発電システムを考慮したシステム提案
既存太陽光発電システムの改造が不要
設置スペース確保のため、既存太陽光パネルの配置変更
一部撤去もご提案
03
柔軟で太陽光発電システムと協調したEMSの提供
協調制御可能なEMS
様々なアグリゲータと接続可能
制度変更へ追従可能なEMS
04
国産システムで20年間の安心サポート
主要機器を国内メーカーで提供し、保守サポートメニューも充実
20年間のシステム保守・保証を提供
煩雑なFIP認定申請・電力会社との手続きもお任せください
太陽光併設蓄電池システム(提供範囲)
蓄電池導入でお悩みの方は、お気軽にご相談ください
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
お問い合わせ
製品カタログは
こちらから
資料ダウンロード
系統用蓄電所パッケージ
導入計画からシステム導入、20年間の保守までを、
まとめてご提供・サポート!
ニシム電子工業とパワーエックスの系統用蓄電所パッケージ(高圧)は、蓄電所の導入計画からシステム導入、20年間の保守までを、まとめてご提供・サポートします。
系統用蓄電池パッケージの特長
01
計画フェーズ
手厚い導入サポート!
電力会社との系統接続手続きの
各種書類作成支援
消防法など、各種法令手続きの支援
02
導入フェーズ
国産システム提供!
出力2MW、容量8~11MWhの
蓄電システムを提供
主要機器を国内メーカで提供
03
運用フェーズ
安心の保守サポート!
20年間のシステム保守・保証を提供
国内各地に保守対応拠点を保有し、保守サポートメニューも充実
系統用蓄電システム(提供範囲)
蓄電池導入でお悩みの方は、お気軽にご相談ください
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
お問い合わせ
製品カタログは
こちらから
資料ダウンロード
TAMERBA EMS
系統用蓄電システム、太陽光併設蓄電池のエネルギーマネジメントはこれ1つで完結!
TAMERBA EMSは、系統用蓄電システム、太陽光併設蓄電池の運用・保守に必要な様々な制御機能、モニタリング機能、保守機能を提供します。
TAMERBA EMSの特長
様々な市場取引システムとの接続が可能
市場取引に応じた現地制御(受電点制御、優先制御、自端制御など)が可能
簡易指令システムとの接続が可能(Open ADR対応)
各電力エリアの出力制御に対応
蓄電システムと太陽光発電システムの協調制御が可能
システム運用保守担当者向けのモニタリング・メンテナンス機能が豊富
様々な電池・PCSとの接続が可能
画面イメージ
システム管理者様にとってわかりやすい、様々なモニタリング・操作画面をご提供します。
系統図画面
運用グラフ画面
TAMERBA EMSの提供範囲
TAMERBA EMSは「TAMERBAクラウド」と「TAMERBA PMS」で構成され、
系統用蓄電所・太陽光併設蓄電池に必要なエネルギーマネジメント機能を提供します。
蓄電池導入でお悩みの方は、お気軽にご相談ください
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
お問い合わせ
製品カタログは
こちらから
資料ダウンロード
産業用蓄電システム
産業用蓄電システムは需要家さま施設内に設置し、太陽光発電システムと連携して最適な充放電を行います。
これによりBCP対策やCO₂削減、電気料金削減に貢献します。
受注実績
導入実績
三峰川伊那蓄電所(系統用蓄電所)
丸紅株式会社様
設置場所:長野県伊那市
運転開始:2024年11月
蓄電池容量:8,226kWh[公称](充放電出力:1,990kW)
大牟田蓄電所(系統用蓄電所)
NExT-e Solutions株式会社様
設置場所:福岡県大牟田市
運転開始:2022年8月
蓄電池容量:3MWh(充放電出力:1MW)
NEDO助成事業に採択
EVリユース蓄電池を活用した蓄電システム
(産業用蓄電システム)
設置場所:山口県山口市
運転開始:2021年7月
蓄電池容量:1MWh(充放電出力:250kW)
用途:ピークカット、停電時のバックアップ
TAMERBAの紹介動画
太陽光併設型蓄電池パッケージ
リユース電池を用いた定置用蓄電システム(ESS)構築
ニュースリリース
ブログ
お問い合わせ
蓄電システムをご検討のお客さま
ESS事業推進本部ESS事業部
092-482-4748
その他の製品・サービス
電源関連
工事・保守・監視関連
ICTソリューション関連
電力設備関連
エコ・省エネ関連
制御・通信・計測関連
監視・IoTサービス関連
その他
蓄電池導入でお悩みの方は、お気軽にご相談ください
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
お問い合わせ
製品カタログは
こちらから
資料ダウンロード