労働者派遣事業におけるマージン率等の公開

「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律」第23 条5項の規定に基づき、下記事業所における労働者派遣事業に係る情報を公開します。

【事業所名】ニシム電子工業株式会社 (派40-301538)

① 2025年6月1日付 派遣労働者数:0人

② 2024年度 派遣先事業所数(実数):実績なし

③ 2024年度 労働者派遣に関する料金の額の平均額:実績なし

④ 2024年度 派遣労働者の賃金の額の平均額:実績なし

⑤ 2024年度 マージン率:実績なし 

(注)マージン率 =

派遣料金の平均額 ー 派遣労働者の賃金の平均額

× 100

派遣料金の平均額

⑥派遣労働者のキャリア形成支援制度等に関する事項

・キャリアコンサルティング相談窓口
 連絡先:092-481-4881(担当:須崎)

・福利厚生
 各種社会保険完備(健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)

・訓練内容

訓練種別

対象者となる
派遣労働者

訓練方法

OJT・OFF-JT

訓練費用負担額

無償・有償

賃金支給
有給・無給

採用時教育

派遣労働者

OFF-JT

無償

有給

階層別教育

派遣労働者

OFF-JT

無償

有給

部門別教育
・各部門で必要となる
実務能力・専門知識の向上

派遣労働者

OFF-JT

無償

有給

その他教育
・資格取得支援

派遣労働者

 OFF-JT

 無償

有給

⑦ 待遇決定方式について

・方式 : 労使協定方式

・対象となる派遣労働者の範囲 : 放射線測定器等の設置、保守関係の業務に従事する従業員

・有効期限の終期 : 2027年6月30日

【事業所名】ニシム電子工業株式会社 玄海事業所 (派40-301538)

①2025年6月1日付 派遣労働者数:2人

②2024年度 派遣先事業所数(実数):1事業所

③2024年度 労働者派遣に関する料金の額の平均額:57,655円

④2024年度 派遣労働者の賃金の額の平均額:24,200円

⑤2024年度 マージン率:58.0%

(注)マージン率 =

派遣料金の平均額 ー 派遣労働者の賃金の平均額

× 100

派遣料金の平均額

⑥派遣労働者のキャリア形成支援制度等に関する事項

・キャリアコンサルティング相談窓口
 連絡先:0955-52-6654(担当:松野)

・福利厚生
 各種社会保険完備(健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)

・訓練内容

訓練種別

対象者となる
派遣労働者

訓練方法

OJT・OFF-JT

訓練費用負担額

無償・有償

賃金支給
有給・無給

採用時教育

派遣労働者

OFF-JT

無償

有給

階層別教育

派遣労働者

OFF-JT

無償

有給

部門別教育
・各部門で必要となる
実務能力・専門知識の向上

派遣労働者

OFF-JT

無償

有給

その他教育
・資格取得支援

派遣労働者

 OFF-JT

 無償

有給

⑦ 待遇決定方式について

・方式 : 労使協定方式

・対象となる派遣労働者の範囲 : 放射線測定器等の設置、保守関係の業務に従事する従業員

・有効期限の終期 : 2027年6月30日

【事業所名】ニシム電子工業株式会社 川内事業所 (派40-301538)

① 2025年6月1付 派遣労働者数:0人

② 2024年度 派遣先事業所数(実数):実績なし

③ 2024年度 労働者派遣に関する料金の額の平均額:実績なし

④ 2024年度 派遣労働者の賃金の額の平均額:実績なし

⑤ 2024年度 マージン率:実績なし

(注)マージン率 =

派遣料金の平均額 ー 派遣労働者の賃金の平均額

× 100

派遣料金の平均額

⑥ 派遣労働者のキャリア形成支援制度等に関する事項

・キャリアコンサルティング相談窓口
 連絡先 0996-27-3066(担当:永井)

・福利厚生
 各種社会保険完備(健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)

・訓練内容

訓練種別

対象者となる
派遣労働者

訓練方法

OJT・OFF-JT

訓練費用負担額

無償・有償

賃金支給
有給・無給

採用時教育

派遣労働者

OFF-JT

無償

有給

階層別教育

派遣労働者

OFF-JT

無償

有給

部門別教育
・各部門で必要となる
実務能力・専門知識の向上

派遣労働者

OFF-JT

無償

有給

その他教育
・資格取得支援

派遣労働者

 OFF-JT

 無償

有給

⑦ 待遇決定方式について

・方式 : 労使協定方式

・対象となる派遣労働者の範囲 : 放射線測定器等の設置、保守関係の業務に従事する従業員

・有効期限の終期 : 2027年6月30日