事業内容を知る

事業内容を知るmv

電気のあるところ全て、そこにニシムの技術があります。

私たちニシム電子工業(株)は、創立当初より培った通信・監視・制御・電源技術を核として、多様化するお客さまのニーズにマッチしたシステムの企画・コンサルティングから、設計・製造・施工・運用・保守までワンストップサービスを提供しています。
電気のあるところ全て、そこにニシムの技術があります。

事業内容のご紹介

ネットワーク

事業内容のご紹介 ネットワーク

セキュリティ強度の高いネットワークやサーバーの構築・運用
を通じて、お客さまの事業基盤を支えています。クラウドシス
テムやアプリケーションの設計・開発による設備情報の見える
化にも尽力しています。

ネットワーク フロー

社員からの声

お客様の要望に対し、技術で解決していく過程では、多くの関
係者間を調整したり、わかりやすく説明する力が必要です。携
わったシステムが無事にリリースされ、ユーザーからも好評い
ただいた時にやりがいを感じます。

ものづくり

事業内容のご紹介 ものづくり

通信・監視・制御・電源技術を最大限に活かし、電力の安定供
給を支える通信機器・災害から暮らしを守る電源装置等を製
作。複数の設計部隊が連携し、お客さまに寄り添った課題解決
を実現しています。

ものづくり フロー

社員からの声

自身が開発・設計した製品が、現場で人や社会の役に立ってい
る実感が持てることが誇りです。コミュニケーションをとって
知識やスキルを追い求める主体性や、仕様書にない要望を汲み
取る力が求められます。

工事

事業内容のご紹介 工事

通信機器やシステム・通信鉄塔の施工を通じて、電力の安定供
給を支えます。命を守る「防災無線」や宇宙観測事業を支える
「気象観測装置」の設置等、さまざまな分野で技術を発揮しま
す。

工事 フロー

社員からの声

電気の安定供給に携わる使命感・責任感が持てるところが魅力
です。構築においてはやりとげた達成感が今後の自信に繋がり
ます。協力会社や他部門との調整力や、工期・作業時間・金額
等の交渉力が高められる環境です。

監視

事業内容のご紹介 監視

設備の技術革新に伴い、日々重要性が増すのが運用・管理。ニ
シムのカスタマサポートセンターは24時間365日フルサポート
体制で、お客さま設備やネットワークシステム等のスムーズな
運用を目指しています。

監視・保守 フロー

社員からの声

会社の窓口として、お客様が置かれた状況を想像してご要望を
伺い、各所へ正確に説明する力が問われます。工事・保守の現
場経験や培ってきた技術を駆使して難題を解決し、お客様に感
謝されることが大きな喜びです。

保守

事業内容のご紹介 保守

製品・サービス導入の「後」の重要な役割を担います。障害発
生時には一番に駆けつけて修繕にあたるのはもちろん、継続的
な定期メンテナンスでお客さまにとっての安心・安全・快適な
利用環境を守り抜きます。

監視・保守 フロー

社員からの声

機能の点検や障害対応においては、一部機能を停止させて作業
を行うこともあるため、正確に実行する力が不可欠です。小さ
な異変に気づいて障害を未然に防げたり、完璧な対応ができた
際には大きな自信になります。

原子力

事業内容のご紹介 原子力

唯一、原子力発電所の中にも事業所を保有する部門です。
「放射線計測器」や各種監視設備等のメンテナンスのほか、
運転に必要なデータ解析・確率論的リスク評価を行い、発電
所の安全な運用を支えます。

原子力 フロー

社員からの声

原子力発電所の安全・安定運転を支えていることにやりがいを
感じています。原子力関連未経験の人でも、ベテラン社員によ
る実地研修や社外の講習を通じて必要な知識・技能を習得でき
るため、安心して臨んでください。

製品・サービス例

・放射線計測器のメンテナンス、販売
・確率論的リスク評価(PRA)

ニシム電子の特徴

① 電力サポート事業で培った体制・技術力を一般事業にも活用

・九州全域の営業・工事保守体制
・24時間365日対応の監視センター
・電力保安通信関連対応で培った技術力
​​​​​​​・機器製造工場を保有し、お客さま毎にカスタマイズした製品を提供

② 製商品

・サービスを組合せたトータルソリューション
・お客さまニーズに基づく製商品・サービスの開発
・提供 ・構築(工事)から、その後の保守監視までを一貫して提供

③ 主力製品を中心に多方面の顧客を保有

電力:他電力向けフォルトセクタ、ソルトメータ
一般:製鉄・化学プラント、放送局向けUPS、医用UPS
公共:地方自治体、管区警察局、消防局向け通信システム

④ パートナー企業との協業による受注

・地方自治体防災無線システム
・地域情報無線、電力用情報伝送装置

⑤ 九州域外(東京、大阪、広島)に拠点を保有

・関東、関西、中国、四国地区の営業・工事保守体制

プロジェクトストーリー 01

未開の分野へ挑む、プロジェクトチーム。

プロジェクトストーリー 02

ICT技術が結集した、大規模プロジェクト。

※経験者採用の募集については、随時掲載いたします。