蓄電システム

FIP制度とは?

FIT制度

Feed-in-Tariff(固定価格買取制度)
価格が一定で、収入はいつ発電しても同じ

需要ピーク時(市場価格が高い時)に供給量を増やすインセンティブなし

FIT制度とは

FIP制度

Feed-in-Premium
補助額(プレミアム)が一定で、収入は市場価格に連動

需要ピーク時(市場価格が高い時)に蓄電池の活用等でインセンティブあり

FIP制度とは

他電源と同様に発電計画を作成し、需給状況や市場価格を意識し収益最大化の工夫の必要がある

FIP収入構造と収入を増やすには・・・

FIP収入
FIP制度とは

プレミアム収入の算定方法(月単位で算定)

FIT制度 プレミアム収入の算定方法

プレミアム収入を増やすには・・・

出力抑制・0.01円/kWhコマが多い地域で事業を展開する

FIT価格(FIP基準価格)が高い太陽光発電所をFIP化する

蓄電池を導入して売電電力量を増やす

なぜ蓄電池を導入するべき?

FIP化し、蓄電池を導入することで、以下収益増が見込める

出力制御回避による
売電収入増加


出力制御される時間帯に蓄電池に充電し、当該時間帯以外で放電することで、売電電力量が増加し、卸電力市場収入が増加する

プレミアム収入の
増加


0.01円/kWhコマの時間帯に蓄電池に充電し、当該時間帯以外で放電することで、プレミアム収入が増加する

需給調整市場での
収入獲得


蓄電池を導入することで、卸電力市場だけでなく、需給調整市場からの収入が獲得できる

蓄電池導入でお悩みの方は、
お気軽にご相談ください

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

製品カタログは
こちらから

お問い合わせ

蓄電システムをご検討のお客様

ESS事業推進本部ESS事業部

092-482-4748

facebook
YouTube
BLOG