「4CH型小容量光端局装置用 バックアップ電源装置」ページを公開しました


目次[非表示]

  1. 1.4CH型小容量光端局装置用 バックアップ電源装置とは
    1. 1.1.詳細情報
    2. 1.2.構成図


こんにちは、ニシムの「むぅこ」です。 

今回は『「4CH型小容量光端局装置用 バックアップ電源装置」のページを公開しました! 』というお知らせです。
下記リンクから、ぜひ一度ご覧ください♪

▼関連ページはこちら:ニシムの4CH型小容量光端局装置サイト内
「4CH型小容量光端局装置用 バックアップ電源装置」ページ

​​​​​​​

4CH型小容量光端局装置用 バックアップ電源装置とは

本バックアップ電源装置は、4CH型小容量光端局装置専用品です。
本装置により、停電が発生した場合でも最大48時間の停電補償が可能です。
近年頻発する落雷や台風、地震などの自然災害に備えませんか?
特に、災害時にすぐに復旧が難しいような遠方地での使用がおすすめです。

詳細情報

電源ケーブル(警報ケーブルは任意)を装置間(4CH型小容量光端局装置~バックアップ電源装置)で接続して使用します。
装置間は、ケーブル長により離隔して設置できます。
​​​​​​​また、装置間を連結固定して設置することも可能です。

構成図

定格・仕様等については、ぜひカタログをダウンロードください♪

▼関連資料はこちら
「 4CH型小容量光端局装置用 バックアップ電源装置 」カタログダウンロード

▼関連サイトはこちら
「4CH型小容量光端局装置」サイト

最後までお読みくださり、有難うございました。


むぅこ
むぅこ
ニシムの新人女の子。理系に疎い文系。