2026年度内々定者交流会を開催しました!


こんにちは、ニシムのむぅこです♪
今日は、先日行われた『内々定者交流会』の様子をお届けします♪
目次[非表示]
- 1.イベント概要
- 2.楽しいレクリエーションをご紹介!
- 2.1.1文字リレー✍️
- 2.2.カラーバリューカード🃏
- 3.まとめ
イベント概要
この交流会は、人事グループ主催で、内々定者の皆さんの不安を解消し、入社への期待を高めることを目的に開催されました。
内々定者の皆さんが、当社の社風や先輩社員の人柄に触れ、ますます入社を楽しみにしてもらえるようなイベントを目指しました!
今回は、配属予定の本部から、年齢の近い先輩社員たちが参加してくれました。
- 営業系社員:2名(産業ソリューション営業部1名・福岡支店1名)
- 技術系社員:4名(ソリューションデザイン本部2名・技術本部1名・北九州支店1名)
内々定者の皆さんと先輩社員が混ざったグループで、さまざまなレクリエーションを行いました。ゲームを通じて自然と会話が弾み、会社の魅力やお互いの人柄を知ることができたのではないでしょうか。
皆さんの笑顔が印象的でしたよ~🙌

楽しいレクリエーションをご紹介!
いくつかのゲームをピックアップして、どんな内容だったかお伝えしますね♪
1文字リレー✍️
テーマは「小学生の夏休みの日記」。班のメンバーが話し合いなしで、ジェスチャーを交えながら順番に1文字ずつ書き加えて文章を完成させるゲームです。
架空の話でOKなので、みんなの想像力が爆発!
ユニークな日記がたくさん生まれました🤣
どんな面白いストーリーができたのか、想像するだけでワクワクしますよね。


カラーバリューカード🃏
これは、メンバーの価値観に触れるカードゲームです。
カードに書かれたさまざまな価値観の中から、自分が大切にしているものを選び、みんなで共有します。「私は『創造性』を大切にしています」「私は『成長』を重視しています」といった声が飛び交い、お互いの理解が深まりました🍀
こうしたゲームで、親近感がぐっと湧いたようです😊


まとめ
今回の交流会を通じて、内々定者の皆さんはニシムの社風や先輩たちの人柄に触れ、入社への期待を大きく膨らませてくれたのではないでしょうか。
私たちも、皆さんが入社される日が待ち遠しいです🌸
ニシム電子工業では、社員同士のつながりを大切にしています。
これからも、会社のさまざまなイベントや日常をお届けしていきますので、ぜひチェックしてくださいね!
それでは、また次回のブログでお会いしましょう~♪