ESS(エネルギーストレージシステム)事業推進本部の設置について
2022年 6 月21日
ニシム電子工業株式会社
ESS(エネルギーストレージシステム)事業推進本部の設置について
当社は、事業運営体制を強化するため、7月1日に「ESS事業推進本部」を設置することとしましたのでお知らせします。
蓄電事業の取組みをより一層加速させるため、マーケティングや営業、システム設計・提案、プロジェクト管理までを一括して実施してまいります。
当社は、2020年度よりリチウムイオン電池を利用した蓄電システムを提供しております。
さらに、昨年度から今年度にかけて、「リユース太陽光パネルを活用した自家消費太陽光発電連係蓄電システムの実証試験」を実施しております。また、停電時のBCP対策などに利用可能な「TAMERBA(タメルバ)産業用オールインワンタイプ」など、新たな開発も行っています。
今後、「ESS事業推進本部」では、カーボンニュートラルやレジリエンス強化など、様々なお客さまのニーズに合わせた蓄電システムを提供していきます。
2050年カーボンニュートラル実現のためには、再生可能エネルギーの調整力としての蓄電システムの導入は不可欠です。
当社は蓄電システムの提供を通じ、脱炭素社会の実現に向けて貢献してまいります。
✓お問合せ先 :ニシム電子工業株式会社 蓄電事業準備室 横尾、高月 TEL:092-482-4748
✓製品紹介サイト :https://www.nishimu-products.jp/tamerba/